ON Y Va珈琲〜オニヴァコーヒー〜

農薬や化学肥料を使用せず栽培される
農家さんのコーヒー豆を
できる限り多く取り揃え
自家焙煎し販売しております。
100gからのはかり売り。
お席の無い、珈琲豆とドリップパック専門店です。
卸もしております。
インボイス制度登録事業者です。

2023.10.01 Sunday

 

いつもありがとうございます。

1月6日に2号店「オニヴァのきもち」がオープンとなりまして

店主は掛け持ちで様子を見つつ

1号店のオニヴァ珈琲の営業を行なっております。

そのため営業が決まった曜日や時間ではなく

不規則となりご不便をおかけしております。

2号店は、水木金土日と11時から16時まで営業しておりますので

(土日は10時オープン)

よろしければそちらでのご購入もご検討くださいませ。

1号店営業の際は、こちらにてご確認いただけるようにして参ります。

ご不便おかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。

店主

オニヴァ珈琲1号店カレンダー

指定なし 2022-10-07 (Fri) - 2022-10-07 (Fri)

寒っ、本日のラインナップです

おはようございます

昨日は半袖で過ごせていましたが

今日は長袖のパーカー

それでもまだ少し寒い気がします

こう寒くなってくると

温かい食べ物や、飲み物、温泉

恋しくなります

今夜は何食べようかな

お鍋とかしたくなります

少し柚子の香りの効いた

もやし鍋とか

枡で飲む日本酒とかと

そんなに飲めるわけではないのですが

最近個人的に枡で飲む日本酒にはまっております

大人になりたての頃

職場のお姉様と呑みに行った時

桝の縁に少しお塩をのせて飲む日本酒に

(!これは!美味しい!こんな飲み方があるんだ!)

と感激したのを覚えています

 

最近はお塩は使いませんが

枡のヒノキの香りと日本酒の香りが合わさり

一口ごとに、はぁ〜と

日本の良さを噛み締めています

そういえば枡の飲み方

マナーとしては

角ではなく辺から飲むとか

でもこれって絶対溢します

相手に角を向けないためのようですが

ダラダラこぼすほうがいやなので

普通に角から美味しくいただきます

 

話は無理やり変わりますが 

お酒といえば

昨日焼いたベトナムのバレルエイジドのコーヒー

とっても面白いですよ

モルトウイスキーで使用したオーク樽

これに脱穀した生豆を入れ一定期間エイジングした

大変珍しいものです

 

今回はあまり冒険し過ぎず

中煎り程度で焼きましたので

酸味が苦手という方でも

ウイスキーの香りを楽しみながら

無理なくお飲みいただけます

店頭価格は

100g  1680円

こちらのドリップコーヒーのみ一杯 650円

と少しお高いのですが

飲んでみる価値はありです

 

なかなか巡り会わない珈琲で

秋の夜長をお楽しみください

 

 

さて

本日のラインナップです

浅め

バリ

エルサルバドル

カフェインレスコロンビア(40%off)

 

中ほど

ブラジル

タンザニア

カフェインレスメキシコ

ラオス

ベトナムバレルエイジド

秋のブレンド

 

深め

マンデリン

ケニア

タイ

 

 

下線のものは農薬化学肥料不使用で栽培されたものです

 

雨ですのでお足元にお気をつけてお越しください

お待ちいたしております